特許
J-GLOBAL ID:200903044018408140

データ記録装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松隈 秀盛
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-051713
公開番号(公開出願番号):特開平10-255405
出願日: 1997年03月06日
公開日(公表日): 1998年09月25日
要約:
【要約】【課題】 ストリーマのような、コンピュータシステムにおけるデータバックアップ用デバイスとしてコンピュータから記録データのアクセスが可能なデータ記録装置において、1つのエリアから目次情報が読み出せなくなった場合にも、それよりも前のエリアから目次情報を読み出すことによりコンピュータによる高速サーチを可能にしたものを提供する。【解決手段】 各ファイル1〜nにデータが記録される毎に(即ち一回分のデータの記録が終了する毎に)、当該ファイル及びそれよりも前の各ファイルに関する(即ち今回の記録データ及び前回までの各記録データに関する)目次情報TOC1〜nが、当該ファイルに続くエリアに記録される。
請求項(抜粋):
コンピュータシステムにおけるデータバックアップ用デバイスとしてコンピュータから記録データのアクセスが可能なデータ記録装置において、一回分のデータの記録が終了する毎に、今回の記録データ及び前回までの各記録データに関する目次情報を、今回のデータの記録エリアに続くエリアに記録するようにしたことを特徴とするデータ記録装置。
IPC (3件):
G11B 20/12 102 ,  G11B 20/12 103 ,  G06F 3/06 303
FI (3件):
G11B 20/12 102 ,  G11B 20/12 103 ,  G06F 3/06 303 C
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る