特許
J-GLOBAL ID:200903044044275760
放電灯の直列点灯装置
発明者:
,
,
,
,
,
,
,
出願人/特許権者:
,
代理人 (1件):
藤田 龍太郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-158682
公開番号(公開出願番号):特開平5-326168
出願日: 1992年05月25日
公開日(公表日): 1993年12月10日
要約:
【要約】【目的】 電源容量が小さく小型かつ経済性が高く、しかも、ユニット化により取付け,配線作業が容易に行える構成で蛍光灯等の複数の放電灯を直列点灯する。【構成】 1次巻線3a〜3nが交流電源1の両端間に直列に接続され,2次巻線6a〜6nの両端間にそれぞれ複数の蛍光灯7a〜7dが直列に設けられた昇圧用の1又は複数の変圧器2a〜2nと、容量を異ならせて各蛍光灯7b〜7dそれぞれに並列接続された順次点灯用の複数のコンデンサ8a〜8cとを備え、各コンデンサ8a〜8cの容量の不均一により、給電開始時の電圧分担を変えて各蛍光灯を順次点灯する。
請求項(抜粋):
1次巻線が交流電源の両端間に直列に接続され,2次巻線の両端間にそれぞれ複数の放電灯が直列に設けられた昇圧用の変圧器と、容量を異ならせて前記各放電灯それぞれに並列接続された順次点灯用の複数のコンデンサとを備えたことを特徴とする放電灯の直列点灯装置。
引用特許:
前のページに戻る