特許
J-GLOBAL ID:200903044077720866

多重放送方法および装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 正美
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-319101
公開番号(公開出願番号):特開平7-154350
出願日: 1993年11月25日
公開日(公表日): 1995年06月16日
要約:
【要約】【目的】 多重放送において、地域密着型のCMなどの地域情報の放送対象地域を限定する。【構成】 放送局側では、アニメーションなどの多重データに郵便番号のような地域コードを付けて放送する。受信機10側では、設置地域の地域コードを多重放送受信機のIDとしてメモリ24に登録しておき、データ抽出回路14により分離された、受信多重データD14の地域コードと、メモリ24上のIDとを比較して、双方が一致したときにのみ、多重データに対応する画像を受像機1に表示する。
請求項(抜粋):
放送局側で副放送情報を符号化し、主放送情報に多重化して放送すると共に、受信側では受信した多重化放送情報を主放送情報と符号化副放送情報とに分離し、この符号化副放送情報を復号して、上記主放送情報と共に出力するようにした多重放送方法において、上記放送局側で上記副放送情報に地域限定情報を付与して符号化し、上記主放送情報に多重化すると共に、上記受信側では当該受信側に設定された地域限定情報と、復号された副放送情報に付与された地域限定情報とが一致したときに、当該復号された副放送情報を出力するようにしたことを特徴とする多重放送方法。
IPC (3件):
H04H 5/00 ,  H04N 7/08 ,  H04N 7/081

前のページに戻る