特許
J-GLOBAL ID:200903044093859980

カメラ及び撮影レンズ及びカメラシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高梨 幸雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-266930
公開番号(公開出願番号):特開2006-084545
出願日: 2004年09月14日
公開日(公表日): 2006年03月30日
要約:
【課題】 より高速で高精度な合焦制御を行うことが可能なハイブリッド方式の焦点検出手段を備えたカメラ本体及び撮影レンズ及びカメラシステムを得ること。 【解決手段】 撮影レンズ1を通過した光束を反射光と透過光に分岐する半透過部材9と、該半透過部材を透過する光束を用いて該撮影レンズの合焦状態を検出する位相差検出方式の第1の焦点検出手段と、該半透過部材で反射された光束により被写体像が形成される位置に配置された撮像素子14で得られる映像信号に基づいて、該撮影レンズの合焦状態を検出するコントラスト検出方式の第2の焦点検出手段と、を有していること。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
撮影レンズを通過した光束を反射光と透過光に分岐する半透過部材と、該半透過部材を透過する光束を用いて該撮影レンズの合焦状態を検出する位相差検出方式の第1の焦点検出手段と、該半透過部材で反射された光束により被写体像が形成される位置に配置された撮像素子で得られる映像信号に基づいて、該撮影レンズの合焦状態を検出するコントラスト検出方式の第2の焦点検出手段と、を有していることを特徴とするカメラ。
IPC (7件):
G02B 7/28 ,  G03B 17/14 ,  G03B 19/12 ,  H04N 5/232 ,  G02B 7/34 ,  G02B 7/36 ,  G03B 13/36
FI (7件):
G02B7/11 N ,  G03B17/14 ,  G03B19/12 ,  H04N5/232 H ,  G02B7/11 C ,  G02B7/11 D ,  G03B3/00 A
Fターム (26件):
2H011BA23 ,  2H011BA31 ,  2H051BA04 ,  2H051BA45 ,  2H051BA47 ,  2H051CA16 ,  2H051CD25 ,  2H051DA02 ,  2H054CA01 ,  2H054CA03 ,  2H054CC03 ,  2H054CD01 ,  2H054CD03 ,  2H101EE08 ,  2H101EE13 ,  2H101EE22 ,  2H101EE26 ,  2H101EE28 ,  5C122DA04 ,  5C122FB03 ,  5C122FB11 ,  5C122FB24 ,  5C122FD06 ,  5C122FD07 ,  5C122FK08 ,  5C122GA34
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 測距装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-152023   出願人:オリンパス光学工業株式会社

前のページに戻る