特許
J-GLOBAL ID:200903044094140920

すぐれた高温強度を有する溶融炭酸塩燃料電池のセパレータ材

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 富田 和夫 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-280510
公開番号(公開出願番号):特開平7-114928
出願日: 1993年10月14日
公開日(公表日): 1995年05月02日
要約:
【要約】【目的】 すぐれた高温強度を有し、かつ高温耐酸化性にもすぐれた溶融炭酸塩燃料電池のセパレータ材を提供する。【構成】 溶融炭酸塩燃料電池のセパレータ材が、重量%で、C:0.15%以下、Cr:6〜25%、Fe:5〜10%を含有し、さらに必要に応じてAl:0.5〜3%を含有し、残りがNiと不可避不純物からなる組成を有するNi基合金の芯材のカソード側に貴金属またはその合金からなる耐酸化性被覆層を形成し、前記芯材のアノード側にNiまたはその合金からなる耐食性被覆層を形成したものからなる。
請求項(抜粋):
重量%で、C :0.15%以下、 Cr:6〜25%、Fe:5〜10%、を含有し、残りがNiと不可避不純物からなる組成を有するNi基合金の芯材のカソード側に貴金属またはその合金からなる耐酸化性被覆層を形成し、かつ前記芯材のアノード側にNiまたはその合金からなる耐食性被覆層を形成してなるすぐれた高温強度を有する溶融炭酸塩燃料電池のセパレータ材。
IPC (2件):
H01M 8/02 ,  C22C 19/05

前のページに戻る