特許
J-GLOBAL ID:200903044151073835

微小物体用撮像装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 八田 幹雄 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-291136
公開番号(公開出願番号):特開2002-098623
出願日: 2000年09月25日
公開日(公表日): 2002年04月05日
要約:
【要約】【課題】 携帯性、現場志向性があり、作業性利便性の高い、価格的にも問題のない微小物体用撮像装置を提供する。【解決手段】 溶液6中に微小物体Wを含む被写体1に向かって光照射手段2により光を照射し、微小物体Wにより反射される散乱光8による散乱光像を撮影する微小物体用撮像装置において、微小物体Wからの反射光を受光する受光手段3と、当該受光手段3からの信号を記録する記録手段4と、前記被写体1及び受光手段3の各位置をそれぞれ調整する調整手段Pと、記録手段4及び調整手段Pを制御する制御手段Cとを、ケース10内に収納した特徴とする。
請求項(抜粋):
溶液中に微小物体を含む被写体に向かって光照射手段により光を照射し、前記微小物体により反射される散乱光による散乱光像を撮影する微小物体用撮像装置において、前記微小物体からの反射光を受光する受光手段と、当該受光手段からの信号を記録する記録手段と、前記被写体及び受光手段の各位置をそれぞれ調整する調整手段と、前記記録手段及び調整手段を制御する制御手段とを、ケース内に収納したことを特徴とする微小物体用撮像装置。
IPC (3件):
G01N 15/00 ,  G01N 21/27 ,  G01N 21/49
FI (3件):
G01N 15/00 A ,  G01N 21/27 A ,  G01N 21/49 Z
Fターム (14件):
2G059BB05 ,  2G059BB06 ,  2G059BB20 ,  2G059CC16 ,  2G059EE02 ,  2G059FF01 ,  2G059FF03 ,  2G059GG01 ,  2G059GG03 ,  2G059HH02 ,  2G059HH03 ,  2G059KK04 ,  2G059LL01 ,  2G059PP10

前のページに戻る