特許
J-GLOBAL ID:200903044219667186

追い越し判定装置、データ転送システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 小谷 悦司 ,  伊藤 孝夫 ,  樋口 次郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-249409
公開番号(公開出願番号):特開2006-065704
出願日: 2004年08月30日
公開日(公表日): 2006年03月09日
要約:
【課題】 非同期クロック間でのデータ転送においてもクロック乗せ換え回路を必要としない追い越し判定回路、及びこの追い越し判定回路を備えるデータ転送システムを提供すること。【解決手段】 デュアルポートメモリ3に接続されている書き込み側回路2が書き込んだデータに対する読み出し側回路4による読み出しが、書き込み側回路2による書き込みを追い越していないことを判定する追い越し判定回路5に、書き込み側回路2が次にデータを書き込む、デュアルポートメモリ3内のアドレスを算出する予測カウンタ52と、予測カウンタ52により算出されたアドレスに書き込み側回路2によりデータが書き込まれる時期を予測する周期換算部51と、予測カウンタ52により算出された書き込みアドレスと、読み出し側回路4が読み出すアドレスとを比較して、読み出しアドレスが書き込みアドレスを追い越していないことを判定する比較部53とを備える。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
デュアルポートメモリに書き込み側装置が書き込んだデータに対する、読み出し側装置による読み出しが、前記書き込み側装置による書き込みを追い越していないことを判定する追い越し判定装置において、 前記書き込み側装置が、前記デュアルポートメモリ内の次にデータを書き込むアドレスを算出する書き込みアドレス算出手段と、 前記書き込みアドレス算出手段により算出されたアドレスに前記書き込み側装置によりデータが書き込まれる時期を予測する書き込み時期予測手段と、 前記書き込みアドレス算出手段により算出された書き込みアドレスと、前記読み出し側装置が読み出す読み出しアドレスとを比較して、前記読み出しアドレスが前記書き込みアドレスを追い越していないと判定した場合には、前記読み出し側装置に対し読み出しを許可する判定手段と を備える追い越し判定装置。
IPC (1件):
G06F 12/00
FI (2件):
G06F12/00 570C ,  G06F12/00 580
Fターム (1件):
5B060GA20
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特許第3259694号公報

前のページに戻る