特許
J-GLOBAL ID:200903044235840203

パイロットリレー

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡辺 正康
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-155406
公開番号(公開出願番号):特開平10-002431
出願日: 1996年06月17日
公開日(公表日): 1998年01月06日
要約:
【要約】【課題】 動作が安定で、且つ、安価なパイロットリレーを提供する。【解決手段】 ボディの一端側に設けられ入力空気圧信号が入力される入力圧室と排気室とを構成するダイアフラムと、ボディの途中に設けられ出力空気圧信号が出力される出力室と、ボディの他端側に設けられ供給空気圧が供給される給気室と、ダイアフラムに一端が接続され出力室と排気室とを連通するチューブと、入力空気圧信号に対応してチューブの他端との開口面積を変化する排気弁と、出力室と排気室とを連通する給気孔と、入力空気圧信号に対応して給気孔の開口面積を変化する給気弁と、チューブの他端とボディとの間に設けられチューブにバイアス力を付与するバイアスばねとを具備するパイロットリレーにおいて、バイアスばねの端面が接する少なくとも一方の面に排気弁と排気弁座の傾きを低減するようなテーパー形状或いは球面形状のばね座を具備したことを特徴とするパイロットリレーである。
請求項(抜粋):
ボディの一端側に設けられ入力空気圧信号が入力される入力圧室と排気室とを構成するダイアフラムと、前記ボディの途中に設けられ出力空気圧信号が出力される出力室と、前記ボディの他端側に設けられ供給空気圧が供給される給気室と、前記ダイアフラムに一端が接続され前記出力室と前記排気室とを連通するチューブと、前記入力空気圧信号に対応して該チューブの他端との開口面積を変化する排気弁と、前記出力室と前記排気室とを連通する給気孔と、前記入力空気圧信号に対応して該給気孔の開口面積を変化する給気弁と、前記チューブの他端と前記ボディとの間に設けられ前記チューブにバイアス力を付与するバイアスばねとを具備するパイロットリレーにおいて、前記バイアスばねの端面が接する少なくとも一方の面に前記排気弁と排気弁座の傾きを低減するようなテーパー形状或いは球面形状のバネ座を具備したことを特徴とするパイロットリレー。
IPC (4件):
F16K 7/17 ,  F16K 25/00 ,  F16K 31/06 375 ,  F16K 31/34
FI (4件):
F16K 7/17 Z ,  F16K 25/00 ,  F16K 31/06 375 ,  F16K 31/34

前のページに戻る