特許
J-GLOBAL ID:200903044242607662

画像読取装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 羽村 行弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-236620
公開番号(公開出願番号):特開平5-075854
出願日: 1991年09月17日
公開日(公表日): 1993年03月26日
要約:
【要約】 (修正有)【目的】 アナログのサンプルホールド回路を用いることなく、高精度の暗電流補正ができる画像読取装置を提供する。【構成】 写真フィルム等の原画を撮像するイメージセンサ1と、該イメージセンサを駆動する駆動制御手段2と、該イメージセンサのアナログ信号出力をデジタル値に変換するA/D変換器4と、前記A/D変換器により出力されるデジタル画像信号を記憶可能な画像メモリ5とを備えてなる画像読取装置において、前記イメージセンサの遮光領域に対応するデジタル画像信号をアナログ値に変換するD/A変換器6を設け、かつ前記イメージセンサのアナログ信号出力と該D/A変換器の出力を演算する演算手段7を設け、該演算手段の出力を前記画像メモリに入力するように構成して、複雑・高価なサンプルホールド回路を用いることなく、暗電流補正を行えるようにした。
請求項(抜粋):
写真フィルム等の原画を撮像するイメージセンサと、該イメージセンサを駆動する駆動制御手段と、該イメージセンサのアナログ信号出力をデジタル値に変換するA/D変換器と、該A/D変換器により出力されるデジタル画像信号を記憶可能な画像メモリとを備えてなる画像読取装置において、前記イメージセンサの遮光領域に対応するデジタル画像信号をアナログ値に変換するD/A変換器を設け、かつ前記イメージセンサのアナログ信号出力と、該D/A変換器の出力を演算する演算手段を設け、該演算手段の出力を前記画像メモリに入力するように構成したことを特徴とする画像読取装置。

前のページに戻る