特許
J-GLOBAL ID:200903044295520194

ナビゲーション装置、道路映像情報作成装置およびこれらを用いた道路映像情報利用システム並びに記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 田澤 博昭 ,  加藤 公延 ,  田澤 英昭 ,  濱田 初音
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-377422
公開番号(公開出願番号):特開2005-140638
出願日: 2003年11月06日
公開日(公表日): 2005年06月02日
要約:
【課題】 少ないデータ量でユーザに好適な道路映像を提供できるナビゲーション装置を提供する。【解決手段】 ナビゲーション装置は、道路映像を表示するための複数の道路映像データを含む道路映像ストリーミングデータを取得する道路映像取得手段204と、現在位置を検出する現在位置検出手段11、212、213と、移動速度を検出する速度検出手段11と、順次更新される道路映像データに基づいて道路映像を表示する表示手段205、206と、現在位置検出手段で検出された現在位置および前速度検出手段で検出された移動速度に基づいて算出された移動距離が所定値になる毎に、道路映像取得手段で取得された道路映像ストリーミングデータに含まれる道路映像データを更新して表示手段に送り、以て道路映像を表示させる制御手段201を備えている。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
道路映像を表示するための複数の道路映像データを含む道路映像ストリーミングデータを取得する道路映像取得手段と、 現在位置を検出する現在位置検出手段と、 移動速度を検出する速度検出手段と、 順次更新される道路映像データに基づいて道路映像を表示する表示手段と、 前記現在位置検出手段で検出された現在位置および前速度検出手段で検出された移動速度に基づいて算出された移動距離が所定値になる毎に、前記道路映像取得手段で取得された道路映像ストリーミングデータに含まれる道路映像データを更新して前記表示手段に送り、以て道路映像を表示させる制御手段 とを備えたナビゲーション装置。
IPC (5件):
G01C21/00 ,  G08G1/0969 ,  G09B29/00 ,  G09B29/10 ,  H04N5/93
FI (5件):
G01C21/00 C ,  G08G1/0969 ,  G09B29/00 A ,  G09B29/10 A ,  H04N5/93 Z
Fターム (43件):
2C032HB02 ,  2C032HB22 ,  2C032HB23 ,  2C032HB24 ,  2C032HC08 ,  2C032HC23 ,  2C032HC31 ,  2C032HD07 ,  2C032HD16 ,  2C032HD23 ,  2F029AA02 ,  2F029AB01 ,  2F029AB07 ,  2F029AB13 ,  2F029AC02 ,  2F029AC04 ,  2F029AC06 ,  2F029AC09 ,  2F029AC13 ,  2F029AC14 ,  2F029AC18 ,  5C053FA14 ,  5C053FA23 ,  5C053GB06 ,  5C053JA16 ,  5C053KA24 ,  5C053LA01 ,  5C053LA06 ,  5C053LA11 ,  5H180AA01 ,  5H180BB02 ,  5H180BB04 ,  5H180BB15 ,  5H180CC12 ,  5H180FF05 ,  5H180FF12 ,  5H180FF13 ,  5H180FF14 ,  5H180FF22 ,  5H180FF25 ,  5H180FF27 ,  5H180FF32 ,  5H180FF39
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る