特許
J-GLOBAL ID:200903044298415499

画像処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊藤 進
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-267764
公開番号(公開出願番号):特開2001-070241
出願日: 1999年09月21日
公開日(公表日): 2001年03月21日
要約:
【要約】【課題】 効率的に内視鏡画像の信号処理の機能拡張を行う。【解決手段】 メイン基板7に設けられた拡張コネクタ35には、例えば耳鼻科用に使用する際には、色処理用拡張基板41、静止画用拡張基板42、及び静止画圧縮/記録用基板43が、順次重ねられた状態で接続され、各拡張用基板にはメイン基板7に設けられたCPU44のデータバス、アドレスバスが接続され、さらにSSG13からはクロック(CLK)、水平同期信号(HD)、垂直同期信号(VD)、フィールド判別信号(FLD)、複合同期信号(CSYNC)等の各種同期信号が出力される。
請求項(抜粋):
内視鏡画像を信号処理する画像処理装置において、前記内視鏡画像に対して所定の基本処理を施す基本処理手段を備えたメイン基板を有し、前記メイン基板は前記基本処理手段で前記基本処理された前記内視鏡画像に対して所定の拡張処理を施す拡張処理手段を備えた拡張基板を着脱自在に接続する拡張基板接続手段を備えたことを特徴とする画像処理装置。
IPC (4件):
A61B 1/04 370 ,  G02B 23/24 ,  G02B 23/26 ,  G06T 1/00
FI (4件):
A61B 1/04 370 ,  G02B 23/24 B ,  G02B 23/26 D ,  G06F 15/62 390 Z
Fターム (40件):
2H040BA00 ,  2H040CA09 ,  2H040CA11 ,  2H040DA02 ,  2H040DA51 ,  2H040DA56 ,  2H040DA57 ,  2H040GA01 ,  2H040GA02 ,  2H040GA11 ,  4C061AA00 ,  4C061BB01 ,  4C061CC06 ,  4C061DD00 ,  4C061LL01 ,  4C061MM02 ,  4C061NN03 ,  4C061NN05 ,  4C061NN07 ,  4C061NN09 ,  4C061SS01 ,  4C061SS11 ,  4C061SS14 ,  4C061SS21 ,  4C061TT03 ,  4C061TT12 ,  4C061TT13 ,  4C061UU06 ,  4C061WW01 ,  4C061WW03 ,  4C061WW06 ,  4C061WW07 ,  4C061WW14 ,  4C061WW18 ,  4C061YY02 ,  4C061YY12 ,  5B057AA07 ,  5B057BA02 ,  5B057CH18 ,  5B057CH20
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特開平2-198533
審査官引用 (2件)
  • 特開平2-198533
  • 特開平2-198533

前のページに戻る