特許
J-GLOBAL ID:200903044329271970

選択透過性中空糸膜の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 前田 純博
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-325281
公開番号(公開出願番号):特開平10-165775
出願日: 1996年12月05日
公開日(公表日): 1998年06月23日
要約:
【要約】【課題】 乾湿式紡糸により、分子量分画性の良好なセルロース誘導体中空糸膜を安定に製造する方法を提供する。【解決手段】 セルロース誘導体の有機溶液を環状スリットから線状押出すると同時に、水分含量が50重量%以上の溶液を前記押出された線状体の内側に導入し、紡糸ドラフトを5以下で引き取る。
請求項(抜粋):
実質的にセルロース誘導体からなる重合体を有機溶剤に溶解し、次いでこの溶液を環状スリットから線状押出すると同時に、水分含量が50重量%以上の溶液を前記押出された線状体の内側に導入し、紡糸ドラフトを5以下で引き取ることを特徴とする、内径150〜300μm、膜厚20〜60μmの実質的にセルロースエステルからなる選択透過性中空糸膜の製造方法。
IPC (4件):
B01D 63/02 ,  A61M 1/18 500 ,  B01D 71/12 ,  D01F 2/28
FI (4件):
B01D 63/02 ,  A61M 1/18 500 ,  B01D 71/12 ,  D01F 2/28 A
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開昭56-043417
  • 特開昭54-015476
  • 特開昭55-152501

前のページに戻る