特許
J-GLOBAL ID:200903044341527573

膨張弁

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 服部 毅巖
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-060801
公開番号(公開出願番号):特開2005-249300
出願日: 2004年03月04日
公開日(公表日): 2005年09月15日
要約:
【課題】 制振手段のための別部品を追加することなく低コストの膨張弁を提供する。【解決手段】 パワーエレメント13のセンターディスク22に制振手段を構成する板スプリング24を一体に形成し、ロアハウジング20の中央に形成された筒状部26の内壁面に半径方向外向きの荷重をかけて、軸線方向の動きに対して摺動抵抗を発生させるようにした。パワーエレメント13を構成するのに必要なセンターディスク22に制振機能を持たせたことにより、部品点数を増やすことなく機能を増やすことができる。これにより、機能の高い膨張弁のコストを下げることができ、部品点数が少ないことにより組立て性を向上させることができる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
エバポレータの出口冷媒の温度および圧力を感知するパワーエレメントと、その感知した冷媒の温度および圧力に応じて前記エバポレータに供給する冷媒の流量を制御する弁部と、前記パワーエレメントのダイヤフラムの変位を前記弁部の弁体に伝達するシャフトとを備えた膨張弁において、 軸線方向の動きを抑制する制振手段を、前記シャフトおよび前記弁体の外側に配置されるセンターディスクまたは弁体支持部材と一体に形成したことを特徴とする膨張弁。
IPC (4件):
F25B41/06 ,  B60H1/32 ,  F16K31/68 ,  F25B41/00
FI (4件):
F25B41/06 R ,  B60H1/32 613B ,  F16K31/68 S ,  F25B41/00 B
Fターム (11件):
3H057AA04 ,  3H057BB32 ,  3H057BB38 ,  3H057BB43 ,  3H057CC06 ,  3H057DD05 ,  3H057EE03 ,  3H057FA24 ,  3H057HH07 ,  3H057HH18 ,  3H057HH20
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 膨張弁
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-332094   出願人:株式会社テージーケー
  • 米国特許第4542852号公報(図1,図4)
  • 膨張弁
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-400573   出願人:株式会社不二工機

前のページに戻る