特許
J-GLOBAL ID:200903044355099698

太陽電池モジュールおよびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西沢 茂稔
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-227096
公開番号(公開出願番号):特開平9-055531
出願日: 1995年08月11日
公開日(公表日): 1997年02月25日
要約:
【要約】【目的】 従来のように、太陽電池セルをガラスと他のシートで挟み、枠で締め付けることなく、太陽電池セルが破断するおそれがなく、また、セルの位置決めに熟練を必要とせず、時間をかけずに、容易に製造できるモジュールおよびその製造方法を提供する。【構成】 合成樹脂製の基板1の一または複数の凹部にセル3を載置し、各セルを接続するリード線4を、基板1の側縁2と凹部間および各凹部間の表面に凹部と側縁2外に連通するよう設けた切り欠き溝5に入れ、端部を基板1外へ出し、基板1とセル3の上を合成樹脂6で覆って固化させて覆いとし、基板1または覆いのいずれか一方を透光性とする。
請求項(抜粋):
一または複数の凹部を有し、側縁と前記凹部間および前記各凹部間の表面に前記凹部と側縁に連通する切り欠き溝を設けた合成樹脂製の基板と,前記凹部のそれぞれに載置した一または複数の太陽電池セルと,前記切り欠き溝に入れ、両端を前記基板外へ出した、前記太陽電池セルのそれぞれを接続したリード線と,前記太陽電池セルを覆い、かつ、前記基板とで太陽電池セルを挟む合成樹脂製の覆いと,よりなり、かつ、前記基板と覆いとのいずれか一方が透光性の合成樹脂よりなる太陽電池モジユール。
IPC (2件):
H01L 31/042 ,  H01L 31/04
FI (2件):
H01L 31/04 R ,  H01L 31/04 F

前のページに戻る