特許
J-GLOBAL ID:200903044385863040

積層ゴム支承体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 須山 佐一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-119869
公開番号(公開出願番号):特開平8-312704
出願日: 1995年05月18日
公開日(公表日): 1996年11月26日
要約:
【要約】【目的】 振動周期が長くて免震性が良好であり、かつ水平ばね定数の面圧依存性が小さい積層ゴム支承体を提供する。【構成】 複数の金属板7とゴム板6とを接着または非接着状態で交互に積層してなる積層ゴム支承体において、以下の式に示される一次形状係数S<SB>1 </SB>および二次形状係数S<SB>2 </SB>を、それぞれ20以上および 5以上とし、かつゴム板6を構成するゴム状弾性体の剪断弾性率G<SB>0 </SB>が 4Kgf/cm<SP>2 </SP>より小さくなるようにする。すなわち、S<SB>1 </SB>=(D<SB>1 </SB>-D<SB>2 </SB>)/ 4t<SB>R </SB>≧20、S<SB>2 </SB>=D<SB>1 </SB>/ nt<SB>R </SB>≧ 5G<SB>0 </SB>< 4Kgf/cm<SP>2 </SP> (但し、D<SB>1 </SB>はゴム板の直径等、D<SB>2 </SB>は放熱用開口部の直径、t<SB>R </SB>はゴム板1枚の厚さ、 nはゴム板の積層枚数をそれぞれ示す。)
請求項(抜粋):
複数の金属板とゴム板とを、接着または非接着状態で交互に積層してなる積層ゴム支承体において、以下の式で示されるように、一次形状係数S<SB>1 </SB>が20以上で二次形状係数S<SB>2 </SB>が5以上であり、かつ前記ゴム板を構成するゴム状弾性体の剪断弾性率G<SB>0 </SB>が 4Kgf/cm<SP>2 </SP>より小さいことを特徴とする積層ゴム支承体。S<SB>1 </SB>=(D<SB>1 </SB>-D<SB>2 </SB>)/ 4t<SB>R </SB>≧20S<SB>2 </SB>=D<SB>1 </SB>/ nt<SB>R </SB>≧ 5G<SB>0 </SB>< 4Kgf/cm<SP>2</SP>(但し、D<SB>1 </SB>はゴム板の直径または一辺の長さ、D<SB>2 </SB>は金属板およびゴム板の中央に設けられる開口部の直径を示し、D<SB>2 </SB>= 0を含む。また、t<SB>R </SB>はゴム板1枚の厚さ、 nはゴム板の積層枚数をそれぞれ示す。)
IPC (4件):
F16F 1/40 ,  E04B 1/36 ,  E04H 9/02 331 ,  F16F 15/04
FI (4件):
F16F 1/40 ,  E04B 1/36 B ,  E04H 9/02 331 A ,  F16F 15/04 A
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開平3-089037
  • 積層ゴム支承体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-308901   出願人:昭和電線電纜株式会社

前のページに戻る