特許
J-GLOBAL ID:200903044410915629

液濃度検出装置及び該液濃度検出装置を備えた湿式画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 黒田 壽
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-008687
公開番号(公開出願番号):特開2002-214138
出願日: 2001年01月17日
公開日(公表日): 2002年07月31日
要約:
【要約】【課題】 従来に比べより高い感度を有し、特に高濃度液の濃度検出に好適な液濃度検出装置及び該液濃度検出装置を備えた湿式画像形成装置を提供する。【解決手段】 光源54から出射した光は導光部材53を通って右側端面から出射し、リフレクタ55と右側のフランジ部材43の円錐部43bとで光路が直角上方に曲げられて反射する。この反射光は透明な円筒部材41とこの円筒部材外周面に形成されたトナー薄層7aを透過して、円筒部材41の上方に配設された受光部58に到達する。これにより、導光部材53の光出射面と受光部58の受光面とにトナー7が接触することなく、透過光を用いて、円筒部材41の外周面に形成されたトナー薄層7aの濃度を高感度に検出することができる。
請求項(抜粋):
濃度検出対象の液を担持する液担持部材と、該液担持部材に担持された液の層厚を規制して薄層化する層厚規制部材と、該液担持部材を回転駆動する回転駆動手段と、発光部と受光部とを備えた光学センサとを有する液濃度検出装置において、上記液担持部材が略円筒状の透明部材からなり、該透明部材の円筒内部及び円筒外部のうちいずれか一方に上記発光部を、他方に上記受光部を互いに対向させて配設し、該透明部材を回転させながら上記層厚規制部材によって該透明部材の外周面上に層厚が一定あるいは変化する薄層の液膜を形成し、液濃度検出用のデータとして、該透明部材に担持された該薄層の液膜の透過光量に基づく上記光学センサの出力データを用いて液濃度を検出することを特徴とする液濃度検出装置。
IPC (3件):
G01N 21/59 ,  G01N 21/15 ,  G03G 15/11
FI (3件):
G01N 21/59 L ,  G01N 21/15 ,  G03G 15/10 115
Fターム (18件):
2G057AA01 ,  2G057AB06 ,  2G057AC01 ,  2G057JA01 ,  2G059AA01 ,  2G059BB04 ,  2G059CC20 ,  2G059EE01 ,  2G059GG02 ,  2G059JJ11 ,  2G059JJ13 ,  2G059JJ17 ,  2G059KK01 ,  2G059MM01 ,  2G059MM03 ,  2G059NN07 ,  2H074CC03 ,  2H074CC12
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る