特許
J-GLOBAL ID:200903044413928080

ホログラムの収差補正方法およびその光学系

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 蛭川 昌信 (外7名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-076656
公開番号(公開出願番号):特開平5-281891
出願日: 1992年03月31日
公開日(公表日): 1993年10月29日
要約:
【要約】【目的】 ホログラムの収差補正を行うと共に、回折効率の場所でのばらつきをなくす。【構成】 ホログラム撮影時のレーザ波長と再生時のレーザ波長が異なる場合に、再生時に発生する分の非点収差をあらかじめ与えた光学系を用いて撮影し、再生時に発生する非点収差を打ち消すことを特徴とし、撮影時の参照光を平行光とし、物体光側に補正用収差を持たせ、平行な再生光で再生することにより、収差を補正するとともに、どの位置でも回折効率が低下しないようにすることができる。
請求項(抜粋):
ホログラム撮影時のレーザ波長と再生時のレーザ波長が異なる場合に生ずる非点収差を補正する方法において、再生時に発生する分の非点収差を与えた光学系を用いて撮影し、ホログラムを記録することを特徴とするホログラムの収差補正方法。
IPC (2件):
G03H 1/04 ,  G02B 26/10 106
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 特開昭58-014114
  • 特開昭58-139838
  • 特開昭62-234181
全件表示

前のページに戻る