特許
J-GLOBAL ID:200903044423932441

水性ポリウレタン樹脂及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 長谷川 曉司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-168048
公開番号(公開出願番号):特開平8-027243
出願日: 1994年07月20日
公開日(公表日): 1996年01月30日
要約:
【要約】【構成】 分子鎖中に塩基性物質で中和されたカルボキシル基を含有する水性ポリウレタン樹脂において、ジメチロールアルカン酸へのε-カプロラクトンの開環重合で得られる数平均分子量250〜5000のカルボキシル基含有ポリエステルポリオールとポリイソシアネート化合物とを反応させることにより得られる水性ポリウレタン樹脂。【効果】 取扱い及び塗布時の作業環境性及び塗布する際の乾燥性に優れ、かつ均一で安定性にも優れており、塗料、印刷インキ用などのバインダー、接着剤等幅広い用途に有用である。
請求項(抜粋):
分子鎖中に塩基性物質で中和されたカルボキシル基を含有する水性ポリウレタン樹脂において、ジメチロールアルカン酸へのε-カプロラクトンの開環重合で得られる数平均分子量250〜5000のカルボキシル基含有ポリエステルポリオールとポリイソシアネート化合物とを反応させることにより得られることを特徴とする水性ポリウレタン樹脂。
IPC (7件):
C08G 18/42 NDW ,  C08G 18/08 NFS ,  C08G 18/10 NFT ,  C08G 18/34 NDU ,  C08G 18/65 NEU ,  C09D175/04 PHQ ,  C09J175/04 JFB

前のページに戻る