特許
J-GLOBAL ID:200903044430390697

治療用MRIシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-211034
公開番号(公開出願番号):特開平10-052411
出願日: 1996年08月09日
公開日(公表日): 1998年02月24日
要約:
【要約】【課題】治療装置によるノイズの影響を受けずにMRI装置による診断を行なうことができる治療用MRIシステムを提供する。【解決手段】磁気共鳴イメージング装置と、治療用装置とを含む治療用MRIシステムにおいて、磁気共鳴イメージング装置による磁気共鳴イメージングに用いられる第1の出力信号を出力するRF波送信器6と、治療用装置による治療のために用いられる第2の出力信号を出力する発振制御部12とを具備する。発振制御部12は、RF波送信器6によって第1の出力信号が出力されている出力アクティブ区間を検出し、検出された出力アクティブ区間以外の区間において治療のために用いられる第2の出力信号が出力されるように制御する。
請求項(抜粋):
磁気共鳴イメージング装置と、治療用装置とを含む治療用MRIシステムにおいて、前記磁気共鳴イメージング装置による磁気共鳴イメージングに用いられる第1の出力信号を出力する第1の信号出力手段と、前記治療用装置による治療のために用いられる第2の出力信号を出力する第2の信号出力手段と、前記第1の信号出力手段によって第1の出力信号が出力されている出力アクティブ区間を検出する検出手段と、この検出手段によって検出された前記出力アクティブ区間以外の区間において、前記第2の信号出力手段によって第2の出力信号を出力するように制御する出力制御手段と、を具備することを特徴とする治療用MRIシステム。
IPC (2件):
A61B 5/055 ,  A61B 17/36
FI (2件):
A61B 5/05 390 ,  A61B 17/36
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 超音波治療装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-242886   出願人:株式会社東芝
  • 特公平7-106208
  • 特公平7-106208
全件表示

前のページに戻る