特許
J-GLOBAL ID:200903044453062581

フィルタリング情報処理システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 岩橋 文雄 ,  坂口 智康 ,  内藤 浩樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-310750
公開番号(公開出願番号):特開2004-145695
出願日: 2002年10月25日
公開日(公表日): 2004年05月20日
要約:
【課題】コストを増加させることなく効率的なフィルタリング情報処理を行うことができ、きめ細かいフィルタリングサービスを行うことができ、アクセス速度の低下を防止でき、アンインストールが困難であることを目的とする。【解決手段】インターネット4に接続された第1の情報処理装置3と、第1の情報処理装置およびインターネットに接続されLAN7を介してインターネット端末1に接続された第2の情報処理装置2とを有するフィルタリング情報処理システムであって、第1の情報処理装置は、アクセス先のウェブページがあらかじめ設定された規制条件に該当するか否かを判定するフィルタリング判別規制手段13を有し、第2の情報処理装置は、あらかじめ定義されたフィルタリングポリシーに基づいてインターネット端末1からの閲覧リクエストについて第1の情報処理装置を経由させるか否かを判定するポリシー判定手段9を有する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
インターネット等のネットワークに接続された第1の情報処理装置と、前記第1の情報処理装置および前記インターネット等のネットワークに接続されLAN等のネットワークを介してインターネット端末に接続された第2の情報処理装置とを有するフィルタリング情報処理システムであって、 前記第1の情報処理装置は、アクセス先のウェブページがあらかじめ設定された規制条件に該当するか否かを判定するフィルタリング判別規制手段を有し、 前記第2の情報処理装置は、あらかじめ定義されたフィルタリングポリシーに基づいて前記インターネット端末からの閲覧リクエストについて前記第1の情報処理装置を経由させるか否かを判定するポリシー判定手段を有することを特徴とするフィルタリング情報処理システム。
IPC (2件):
G06F17/30 ,  G06F13/00
FI (3件):
G06F17/30 340A ,  G06F17/30 110F ,  G06F13/00 540E
Fターム (3件):
5B075KK33 ,  5B075KK37 ,  5B075PR08

前のページに戻る