特許
J-GLOBAL ID:200903044472969970
熱電充電器および熱電充電器一体型二次電池
発明者:
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
杉山 猛
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-080734
公開番号(公開出願番号):特開平11-284235
出願日: 1998年03月27日
公開日(公表日): 1999年10月15日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 携帯型機器用の二次電池の充電に用いて好適であり、かつAC電源が不要な充電器を提供する。【解決手段】 熱電充電器は、セラミックス製の基板に熱電半導体が埋め込まれ、該熱電半導体に電極が固定された熱電素子と、前記熱電素子の一方の面の側に設けられた第1の熱交換部と、前記熱電素子の他方の面の側に設けられた第2の熱交換部と、前記熱電素子の出力を外部に取り出す手段とを備える。熱電充電器一体型二次電池は、前記充電器の第2の熱交換部に二次電池を固定し、かつその熱電素子の出力をその二次電池に供給するように構成する。熱電充電器では、第1の熱交換部を高温状態にし、第2熱交換部を低温状態にすると、熱電素子が直流電圧を発生する。また、熱電充電器一体型二次電池では、第1の熱交換部を高温状態にし、第2熱交換部を低温状態にすると、熱電素子が直流電圧を発生する。この直流電圧により二次電池が充電される。
請求項(抜粋):
(a)セラミックス製の基板に熱電半導体が埋め込まれ、該熱電半導体に電極が固定された熱電素子と、(b)前記熱電素子の一方の面の側に設けられた第1の熱交換部と、(c)前記熱電素子の他方の面の側に設けられた第2の熱交換部と、(d)前記熱電素子の出力を外部に取り出す手段とを備えることを特徴とする熱電充電器。
IPC (6件):
H01L 35/28
, H01L 35/16
, H01L 35/30
, H01L 35/32
, H01M 10/46
, H02N 11/00
FI (6件):
H01L 35/28 Z
, H01L 35/16
, H01L 35/30
, H01L 35/32 Z
, H01M 10/46
, H02N 11/00 A
前のページに戻る