特許
J-GLOBAL ID:200903044477484002

ホームページ検索装置、ホームページ検索方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 昭徳
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-211837
公開番号(公開出願番号):特開2002-024246
出願日: 2000年07月12日
公開日(公表日): 2002年01月25日
要約:
【要約】【課題】 入力文字列に対応または関連する多数のホームページの中から目的のものを容易に特定できるようにすること。【解決手段】 文字列を入力する文字列入力部301と、入力文字列の変換候補(入力文字列の読みに対応または関連するホームページの名称・運営主体名等)を一覧表示する変換候補表示部303と、候補一覧中のいずれかの候補を選択する変換候補選択・確定部304と、変換候補選択・確定部304により一覧中の候補が順次切り換え選択されてゆくと、その時々に選択されているホームページの内容を順次切り換え表示してゆくホームページ表示部306と、を備える。
請求項(抜粋):
少なくとも一つの文字からなる文字列を入力する入力手段と、前記入力手段により入力された文字列の読みに対応するホームページを示す文字列を表示する第1の表示手段と、前記第1の表示手段により表示された文字列の中から最上位の文字列を選択する第1の選択手段と、前記第1の選択手段により選択された文字列により示されるホームページを表示する第2の表示手段と、前記第1の選択手段により選択された文字列に代えて、前記第1の表示手段により表示された文字列の中から前記第1の選択手段により選択された文字列以外の文字列を選択する第2の選択手段と、前記第2の表示手段により表示されたホームページに代えて、前記第2の選択手段により選択された文字列により示されるホームページを表示する第3の表示手段と、を備えたことを特徴とするホームページ検索装置。
IPC (4件):
G06F 17/30 170 ,  G06F 17/30 110 ,  G06F 17/30 380 ,  G06F 13/00 540
FI (4件):
G06F 17/30 170 Z ,  G06F 17/30 110 F ,  G06F 17/30 380 E ,  G06F 13/00 540 E
Fターム (8件):
5B075NK02 ,  5B075NR06 ,  5B075NR12 ,  5B075PP03 ,  5B075PP13 ,  5B075PP22 ,  5B075PQ02 ,  5B075PQ46
引用特許:
審査官引用 (2件)
引用文献:
審査官引用 (1件)
  • 日本語変換性能を向上させ、手書き入力など入力支援機能で完全武装した最新鋭ATOK ●ATOK13 f

前のページに戻る