特許
J-GLOBAL ID:200903044479449557

道路交通信号機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 飯田 昭夫 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-194058
公開番号(公開出願番号):特開平11-039593
出願日: 1997年07月18日
公開日(公表日): 1999年02月12日
要約:
【要約】【課題】赤、青、黄の三信号を選択的に時限表示することができるとともに、色弱者にも信号の判別が可能な一灯式の道路交通信号機を提供する。【解決手段】この道路交通信号機は、交差点の中央上方位置に配置され、交差点に入る各道路に向けて各々1個の点灯表示部分を設けた一灯式の道路交通信号機であり、矩形箱形の本体1とLED表示器2を備える。LED表示器2は、本体1の4つの周壁面に取り付けられ、赤色、青色、及び黄色に表示可能な多数のドット表示部21をドットマトリックス状に配置して形成される。LED表示器2は、赤信号、青信号、黄信号の各状態において一定形状を有する主表示部R.B.Yを各信号色で表示すると共に、赤信号、青信号、黄信号において各々異なった形状或は位置に補助表示部Rh.Bh.Yhを各信号色で表示する。
請求項(抜粋):
交差点の中央上方位置に配置され、交差点に入る各道路に向けて各々1個の点灯表示部分を設けた一灯式の道路交通信号機であって、矩形箱形の本体と、該本体の4つの周壁面に取り付けられ、赤色、青色、及び黄色に表示可能な多数のドット表示部をドットマトリックス状に配置してなるLED表示器と、を備え、該LED表示器は、赤信号、青信号、黄信号の各状態において一定形状を有する主表示部を各信号色で表示すると共に、赤信号、青信号、黄信号において各々異なった形状或は位置に補助表示部を各信号色で表示することを特徴とする道路交通信号機。

前のページに戻る