特許
J-GLOBAL ID:200903044480826518

車体パネルの組立装置及びその昇降治具

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 光石 俊郎 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-253511
公開番号(公開出願番号):特開平5-096399
出願日: 1991年10月01日
公開日(公表日): 1993年04月20日
要約:
【要約】【目的】 高能率で自動的に車体パネルを組み立てることが可能な車体パネルの組立装置及びこれに用いる昇降治具を提供する。【構成】 複数の車体パネルWが位置決め状態で仮置きされる組付け位置P1と、この組付け位置P1に隣接して配置され且つ仮置きされた車体パネルWを仮付けする仮付け位置P2とが設定され、複数の車体パネルWが位置決め状態で仮置きされる複数のロケータ105を有すると共に組付け位置P1と仮付け位置P2とを往復動する台車治具101と、仮付け位置P2の上方に昇降自在に設けられ且つこの仮付け位置P2に搬入される車体パネルWを台車治具101のロケータ105と共働して上下から挾圧状態で位置決め把持し得る複数のロケータ210を有する昇降治具201とを具え、この昇降治具201には仮付けされた車体パネルWを台車治具101から掴み上げる把持装置212が設けられていることを特徴とするものである。
請求項(抜粋):
複数の車体パネルが位置決め状態で仮置きされる組付け位置と、この組付け位置に隣接して配置され且つ仮置きされた前記車体パネルを仮付けする仮付け位置とが設定され、前記複数の車体パネルが位置決め状態で仮置きされる複数のロケータを有すると共に前記組付け位置と前記仮付け位置とを往復動する台車治具と、前記仮付け位置の上方に昇降自在に設けられ且つこの仮付け位置に搬入される前記車体パネルを前記台車治具の前記ロケータと共働して上下から挾圧状態で位置決め把持し得る複数のロケータを有する昇降治具とを具え、この昇降治具には前記仮付けされた車体パネルを前記台車治具から掴み上げる把持装置が設けられていることを特徴とする車体パネルの組立装置。
IPC (3件):
B23K 37/04 ,  B23K 11/11 593 ,  B23P 21/00 303

前のページに戻る