特許
J-GLOBAL ID:200903044498405510

地図情報作成装置、および、これを用いた地図情報表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小笠原 史朗
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-379202
公開番号(公開出願番号):特開2001-305953
出願日: 2000年12月13日
公開日(公表日): 2001年11月02日
要約:
【要約】【課題】 2次元地図情報に基づき、立体交差や地下道などの道路を3次元的に表示するためには、高さ情報を付加し、水平座標を修正する必要がある。【解決手段】 外部記憶装置43には、リンクおよびノードを用いて表現される道路の位置情報と属性情報とを含んだ2次元地図情報が格納されている。CPU41は、まず、外部記憶装置43から2次元地図情報を読み出す(S11)。次に、CPU41は、属性情報の一部に基づき高さ情報を生成し、地図情報に付加する(S12)。次に、CPU41は、道路の勾配を算出し、付加した高さ情報を修正する(S13)。次に、CPU41は、道路の道幅を算出し、道幅を付けた道路の位置関係に基づき、地図情報の水平座標を修正する(S14)。最後に、CPU41は、求めた3次元地図情報を外部記憶装置43に記録する(S15)。
請求項(抜粋):
リンクおよびノードを用いて表現される2次元道路網情報に基づき、3次元道路網情報を作成する地図情報作成装置であって、少なくともリンクおよびノードの位置情報と、それらの属性情報とを含む2次元道路網情報を格納する地図情報格納手段と、前記属性情報の一部を用いて高さ情報を生成し、生成した高さ情報を前記道路網情報に対して新たな属性情報として付加する高さ情報付加手段と、前記高さ情報を付加した道路網情報を格納する修正地図情報格納手段とを備えた、地図情報作成装置。
IPC (4件):
G09B 29/00 ,  G01C 21/00 ,  G06T 17/50 ,  G08G 1/0969
FI (4件):
G09B 29/00 A ,  G01C 21/00 C ,  G06T 17/50 ,  G08G 1/0969
Fターム (15件):
2C032HB02 ,  2C032HB05 ,  2C032HB31 ,  2C032HC23 ,  2F029AA02 ,  2F029AC03 ,  5B050BA17 ,  5B050EA05 ,  5B050EA28 ,  5B050GA06 ,  5H180AA01 ,  5H180FF23 ,  5H180FF27 ,  5H180FF32 ,  5H180FF40
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る