特許
J-GLOBAL ID:200903044529619440

有機廃棄物の処理装置及び処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 勝男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-211543
公開番号(公開出願番号):特開平9-057235
出願日: 1995年08月21日
公開日(公表日): 1997年03月04日
要約:
【要約】【目的】発酵槽内反応物の水分、あるいは、水分及びpHを発酵に好適な範囲に維持することにより、熟成度が高く、品質の良いコンポストが得られる有機廃棄物処理装置を提供する。【構成】有機廃棄物を破砕,発酵させて処理する処理装置において、有機廃棄物を好気性菌種存在下で破砕・発酵処理する発酵槽と、発酵によって生じた水蒸気を凝縮して液体(凝縮水)にする熱交換器と、凝縮水を前記発酵槽に導入する凝縮水導入手段とを有し、槽内反応物の含水率を10%以上に維持する。【効果】最適な発酵条件に維持でき、熟成度の高い良質なコンポストを得ることができる。油脂等の混入時にも発酵の阻害を抑制できる。
請求項(抜粋):
発酵槽の内部を複数の区画に仕切って該発酵槽の一方の端の区画に投入された有機廃棄物を他方の区画にオーバーフローによって順次移送させるようにし、該発酵槽に撹拌手段と加熱手段を設けて有機廃棄物を撹拌しつつ加熱下で好気性菌により発酵させコンポスト化するようにした有機廃棄物処理装置において、有機廃棄物が投入される区画から発生する水蒸気を含む気体を取り込んで水蒸気を凝縮して該取り込んだ位置よりも下流側から凝縮水を排出する手段を設けたことを特徴とする有機廃棄物処理装置。
IPC (3件):
B09B 3/00 ZAB ,  C02F 11/02 ,  C05F 9/02
FI (3件):
B09B 3/00 ZAB D ,  C02F 11/02 ,  C05F 9/02 F

前のページに戻る