特許
J-GLOBAL ID:200903044567269453

鉄道車両の振動制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 押田 良久
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-082267
公開番号(公開出願番号):特開平7-267085
出願日: 1994年03月28日
公開日(公表日): 1995年10月17日
要約:
【要約】【目的】 制御効果の向上を図った鉄道車両の振動制御方法を提供する。【構成】 振動制御装置を有する一編成の列車において、制御車両7に対する前方車両6の予見用振動検知計16で検知した車両左右側の上下方向振動及び車両中央の左右方向振動を予見信号として制御器14に入力し、制御器内で車体の振動防止に必要な制御力を演算し、求めた制御信号を制御車両7の制御弁に出力して弁を開閉して流出入量を制御し、当該上下方向流体作動機構11及び左右方向流体作動機構12に制御力を発生させ、車体の振動を低減する。【効果】 車体振動を正確に予知し、常に効果的な振動制御ができる。
請求項(抜粋):
台車と車体との間の二次ばねに並列して上下方向と左右方向に作用する流体作動機構を設置し、車体に設けた振動検知計の検出信号に基づいて、制御器内で車体の振動防止に必要な制御力を演算し、求めた制御信号を前記流体作動機構に出力して制御する方法において、一編成の前方車両の車体振動を後方の制御車両の制御器に予見信号として入力し振動を制御する鉄道車両の振動制御方法。
IPC (3件):
B61F 5/24 ,  B61F 5/10 ,  B60G 17/015
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 特開昭55-102771
  • 特開昭56-017754
  • 特開昭63-315367
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 特開昭55-102771
  • 特開昭56-017754
  • 特開昭63-315367
全件表示

前のページに戻る