特許
J-GLOBAL ID:200903044573062283

リチウム二次電池用リチウムニッケル複合酸化物の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小柴 雅昭 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-336823
公開番号(公開出願番号):特開平11-176439
出願日: 1997年12月08日
公開日(公表日): 1999年07月02日
要約:
【要約】【課題】 高い容量を持ち、充放電特性に優れるリチウム二次電池用リチウムニッケル複合酸化物を、生産性良く製造する方法を提供すること。【解決手段】 リチウム二次電池用リチウムニッケル複合酸化物の製造方法であって、リチウムとニッケルとを含む原料溶液を、オゾン雰囲気下で噴霧熱分解することによって複合酸化物を得る工程を含んでいる。得られた複合酸化物をリチウム二次電池の正極2の活物質として使用すれば、高い容量と、優れた充放電特性とがもたらされる。
請求項(抜粋):
リチウムとニッケルとを含む原料溶液を、オゾン雰囲気下で噴霧熱分解することによって複合酸化物を得る工程を含んでいることを特徴とする、リチウム二次電池用リチウムニッケル複合酸化物の製造方法。
IPC (4件):
H01M 4/58 ,  C01G 53/00 ,  H01M 4/02 ,  H01M 10/40
FI (4件):
H01M 4/58 ,  C01G 53/00 A ,  H01M 4/02 C ,  H01M 10/40 Z

前のページに戻る