特許
J-GLOBAL ID:200903044580465695

カラービデオカメラ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小林 和憲
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-030969
公開番号(公開出願番号):特開平5-236492
出願日: 1992年02月18日
公開日(公表日): 1993年09月10日
要約:
【要約】【目的】 原色信号R,G,Bの周波数帯域を輝度信号のもつ周波数帯域まで広げ、原色信号R,G,Bによる画像再生時の画質を向上させる。【構成】 帯域補正回路24は、入力された原色信号RIN,GIN,BINに対し、ローパスフィルタ25により高域をカットした低域輝度信号YH (LOW) を極性反転して加算する。原色信号RIN,GIN,BINと低域輝度信号YH (LOW) との差分信号には、さらに遅延回路26で遅延した輝度信号YH (τ)を加算し、その合成信号を帯域補正後の原色信号ROUT ,GOUT ,BOUT として出力する。遅延回路26による遅延時間τは、原色信号RIN,GIN,BINと低域輝度信号YH (LOW) との間の遅れ、及びローパスフィルタ25の処理時間と一致している。
請求項(抜粋):
固体撮像素子の出力信号から複数の色信号を取り出し、これらの色信号から原色信号及び輝度信号を得るカラービデオカメラにおいて、前記輝度信号から、前記原色信号とほぼ同じ周波数帯域の低域輝度信号を分離して各原色信号に対して減算処理し、この減算処理によって得られた各々の差分信号に所定時間遅延させた輝度信号を加算し、この加算による合成信号を原色信号として得ることを特徴とするカラービデオカメラ。
IPC (3件):
H04N 9/64 ,  H04N 9/04 ,  H04N 9/67

前のページに戻る