特許
J-GLOBAL ID:200903044581928109

追跡システムならびに資産追跡データを収集、削減、処理および送達する方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 生沼 徳二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-143793
公開番号(公開出願番号):特開平9-166657
出願日: 1996年06月06日
公開日(公表日): 1997年06月24日
要約:
【要約】【課題】 指定された要求に応じて被追跡資産から収集されて選択されたデータを顧客に提供するようにデータを削減、処理および送達する。【解決手段】 追跡すべき資産に1つずつ取り付けた追跡装置から送信された識別標識、位置および環境状態のデータを中央局で受信し、データ処理設備の中に、上記追跡装置から受信したデータの第1のデータベースを維持し、上記データ処理設備の中に、各顧客の要求とともに顧客のプロファイルを規定する第2のデータベースを維持し、上記第2のデータベースを使用して上記第1のデータベースからデータを選択し、この選択されたデータをフォーマツト化して、上記データ処理設備によって顧客へ送信できるようにし、上記データ処理設備からのフォーマツト化されたデータを電気通信システムで受信して、該データを規定された時間または状態に従って各顧客へ送信する。
請求項(抜粋):
中央局を含み、移動させられる資産を追跡する追跡システムに於いて、複数の追跡すべき資産にそれぞれ取り付けられて、識別標識(ID)、位置および状態のデータを上記中央局に伝えるように構成された複数の追跡装置、複数の顧客の各々から、追跡データ、報告のフォーマツトとタイミング、および各顧客が指定したデータを報告するための電気通信サービスを受ける要求入力手段、上記中央局に設けられ、上記追跡装置の各々から識別標識、位置および状態のデータを受信して、これらの識別標識、位置および状態のデータの第1のデータベースを維持するデータ処理設備であって、さらに各顧客特有の要求データとともに顧客のプロファイルを規定する第2のデータベースを維持し、上記第2のデータベースを使用して上記第1のデータベースからデータを選択し、この選択されたデータを顧客への送信のためにフォーマツト化するデータ処理設備、ならびに上記データ処理設備からのフォーマット化されたデータを受信し、上記データ処理設備に応答して上記顧客の各々にフォーマット化されたデータを送信する電気通信システムを含むことを特徴とする資産追跡システム。
IPC (4件):
G01S 5/14 ,  G06F 17/60 ,  H04B 7/15 ,  H04B 7/24
FI (5件):
G01S 5/14 ,  H04B 7/24 H ,  H04B 7/24 C ,  G06F 15/21 C ,  H04B 7/15 Z

前のページに戻る