特許
J-GLOBAL ID:200903044583073020

微生物による水素生産方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大和田 和美
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-217929
公開番号(公開出願番号):特開2004-057045
出願日: 2002年07月26日
公開日(公表日): 2004年02月26日
要約:
【課題】微生物を用いた水素生産において、水素の生産効率を向上し、水素の量産化・工業化を図る。【解決手段】微生物による水素生産方法において、光合成能力を有する微細藻により明好気条件下で光合成産物を得る工程、上記光合成産物を用いて上記光合成能力を有する微細藻により暗嫌気条件下で水素生成の資化源を得る工程、上記資化源を用いて光合成能力を有する細菌により明嫌気条件下で水素を生成する工程を含み、上記光合成能力を有する微細藻を、予め細胞が培養され、細胞濃度が高められた状態で用いる、あるいは/及び、上記光合成能力を有する細菌を、予め細胞が培養され、細胞濃度が高められた状態で用いる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
光合成能力を有する微細藻により明好気条件下で光合成産物を得る工程、 上記光合成産物を用いて上記光合成能力を有する微細藻により暗嫌気条件下で水素生成の資化源を得る工程、 上記資化源を用いて光合成能力を有する細菌により明嫌気条件下で水素を生成する工程を含み、 上記光合成能力を有する微細藻を、予め細胞が培養され、細胞濃度が高められた状態で用いている、あるいは/及び、上記光合成能力を有する細菌を、予め細胞が培養され、細胞濃度が高められた状態で用いていることを特徴とする微生物による水素生産方法。
IPC (1件):
C12P3/00
FI (1件):
C12P3/00 Z
Fターム (5件):
4B064AA03 ,  4B064CA02 ,  4B064CA08 ,  4B064CD02 ,  4B064DA16
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る