特許
J-GLOBAL ID:200903044593768425

情報端末装置及び相手先情報表示方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 芝野 正雅
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-029759
公開番号(公開出願番号):特開2003-234819
出願日: 2002年02月06日
公開日(公表日): 2003年08月22日
要約:
【要約】【課題】 本発明は情報端末装置に関し、従来よりも相手先情報が見易く、使い勝手が向上した情報端末装置及び相手先情報表示方法を提供することにある。【解決手段】 相手先名と該相手先名に対応する複数の相手先情報とを対応付けて記憶する記憶手段と、該記憶手段より指定された前記相手先名に対応する相手先情報を読み出して表示手段に表示する情報端末装置において、前記表示手段に前記複数の相手先情報を選択的に表示させる表示制御手段を備える。そして、相手先名と該相手先名に対応する複数の相手先情報とを対応付けて記憶する情報端末装置において、前記複数の相手先情報を個別にシークレット登録するか否かを記憶するシークレット記憶手段を備える。
請求項(抜粋):
相手先名と該相手先名に対応する複数の相手先情報とを対応付けて記憶する記憶手段と、該記憶手段より指定された前記相手先名に対応する相手先情報を読み出して表示手段に表示する情報端末装置において、前記表示手段に前記複数の相手先情報を選択的に表示させる表示制御手段を備えたことを特徴とする情報端末装置。
IPC (4件):
H04M 1/2745 ,  H04M 1/00 ,  H04M 1/56 ,  H04Q 7/38
FI (5件):
H04M 1/2745 ,  H04M 1/00 R ,  H04M 1/56 ,  H04B 7/26 109 Q ,  H04B 7/26 109 T
Fターム (27件):
5K027AA11 ,  5K027BB02 ,  5K027BB09 ,  5K027CC08 ,  5K027EE04 ,  5K027FF22 ,  5K027HH24 ,  5K027MM17 ,  5K036AA07 ,  5K036BB01 ,  5K036BB18 ,  5K036DD01 ,  5K036DD11 ,  5K036DD16 ,  5K036DD18 ,  5K036DD25 ,  5K036DD31 ,  5K036DD32 ,  5K036JJ02 ,  5K036JJ12 ,  5K067AA34 ,  5K067BB04 ,  5K067FF07 ,  5K067FF23 ,  5K067FF31 ,  5K067HH23 ,  5K067HH24
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • デジタル・ムーバ N502i HYPER 取扱説明書, 200005, 2版, 75-80,87-88,317-318
審査官引用 (1件)
  • デジタル・ムーバ N502i HYPER 取扱説明書, 200005, 2版, 75-80,87-88,317-318

前のページに戻る