特許
J-GLOBAL ID:200903044613293518

石炭灰質固化物の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡邉 一平
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-006322
公開番号(公開出願番号):特開平8-198648
出願日: 1995年01月19日
公開日(公表日): 1996年08月06日
要約:
【要約】【目的】 石炭灰の混合比率が高く、かつ高強度で、強度のばらつきが小さく、水に対する寸法安定性が良好な固化物を提供する。【構成】 嵩密度、平均粒径及びアルミニウム含有量が所定の石炭灰と酸化カルシウム、ケイ酸カルシウム等のカルシウム化合物とを60:40〜95:5に混合し、プレス成形、押し出し成形、流し込み成形等により成形し、120°C以上の高温及び高圧下で水熱処理する。
請求項(抜粋):
嵩密度が小さくとも0.8g/cm3 、平均粒径が5〜40μmで、アルミニウム量がAl2 O3 換算で多くとも35重量%の石炭灰と、カルシウム化合物とを重量比を40:60〜95:5に混合する工程と、成形する工程と、120°C以上の温度及び高圧下で水熱処理する工程を含むことを特徴とする石炭灰質固化物の製造方法。
IPC (3件):
C04B 7/26 ,  C04B 28/18 ,  C04B 40/02

前のページに戻る