特許
J-GLOBAL ID:200903044617033740

有極性チップ部品の収納方法及び装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 竹下 和夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-203584
公開番号(公開出願番号):特開平7-041150
出願日: 1993年07月26日
公開日(公表日): 1995年02月10日
要約:
【要約】 (修正有)【目的】 有極性チップ部品の表裏方向並びに極性方向から所定向きにあるチップ部品を選別し、そのいずれも所定向きにあるチップ部品のみを簡単な機構で能率よく揃えて電子部品の収納ケースに所定数自動的に収納する方法及び装置の提供。【構成】 チップ部品の外部端子に基づいて表裏方向Hが所定向きにあるか否かをパーツフィーダー11のトラック111上で選別し、且つ、極性マークに基づいて極性方向が所定向きにあるか否かをインデックステーブル12のテーブル面上で選別し、そのいずれもが所定向きにあるもののみを電子部品の収納ケース13に送り込む。
請求項(抜粋):
外部端子による表裏方向並びに部品面の極性マークによる極性方向に基づいてチップ部品の送り向きを一定方向に揃え、当該チップ部品を電子部品の収納ケースに自動的に複数個詰込み装填するのに適用される有極性チップ部品の収納方法であって、パーツフィーダーの本体容器内にランダムに投入されるチップ部品を順次に振動送りするパーツフィーダーを用い、チップ部品の表裏方向が所定向きにあるか否かをパーツフィーダーのトラック上で外部端子に基づいて個別に選別し、表裏方向が所定向きにあるチップ部品のみを該トラックに沿って次工程に送り出し、且つ、表裏方向が所定向き外のチップ部品を当該トラックよりパーツフィーダーの本体容器内に落下させ、その表裏方向が所定向きのチップ部品を間歇回動するインデックステーブルのテーブル面上にパーツフィーダーから個々に送込み載置し、このインデックステーブル上のチップ部品から極性方向が所定向きにあるか否かを極性マークに基づいて個々に検査し、極性方向が所定向きにあるチップ部品のみをインデックステーブルより次工程のケース詰め工程に送り出し、極性方向が所定向き外のチップ部品をインデックステーブルより排出させてパーツフィーダーの本体容器内に戻し、上記方法で選択されたチップ部品を直線状のガイド溝に沿って振動送りするパーツフィーダーから電子部品の収納ケースに自動的に所定数送り込むようにしたことを特徴とする有極性チップ部品の収納方法。
IPC (4件):
B65G 47/14 101 ,  B65B 25/00 ,  B65D 85/86 ,  H05K 13/02
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る