特許
J-GLOBAL ID:200903044634701128

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡辺 三彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-184013
公開番号(公開出願番号):特開2008-015052
出願日: 2006年07月04日
公開日(公表日): 2008年01月24日
要約:
【課題】把持部を設ける製造コストの削減が可能な画像形成装置を提供することを目的とする。【解決手段】画像形成部を内蔵する装置本体110に運搬時に把持される把持部10を設けた画像形成装置100において、把持部10は、装置本体110の側面から内方の奥まった部位に向けて形成された窪みであり、該窪みの前記側面側を構成する突出壁がリブ11cからなる。リブ11cは、装置本体110の側面を構成する外装カバー112aの側面から奥方に延びる奥延部11aの下面から下方に一体化して突出する。リブ11cは複数本配置されている。【選択図】図2
請求項(抜粋):
画像形成部を内蔵する装置本体に運搬時に把持される把持部を設けた画像形成装置において、 前記把持部は、前記装置本体の側面から内方の奥まった部位に向けて形成された窪みであり、該窪みの前記側面側を構成する突出壁がリブからなることを特徴とする画像形成装置。
IPC (2件):
G03G 21/16 ,  H04N 1/00
FI (2件):
G03G15/00 554 ,  H04N1/00 D
Fターム (15件):
2H171FA01 ,  2H171FA28 ,  2H171GA11 ,  2H171GA36 ,  2H171HA23 ,  2H171HA33 ,  2H171HA40 ,  2H171JA52 ,  2H171KA09 ,  2H171RA05 ,  2H171SA19 ,  2H171XA16 ,  5C062AA02 ,  5C062AA05 ,  5C062AD06
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-194518   出願人:コニカミノルタホールディングス株式会社
審査官引用 (2件)
  • 特開平4-362848
  • 特開平4-362848

前のページに戻る