特許
J-GLOBAL ID:200903044681622872

移動通信システムのチャネルアクセス方式

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 長谷川 文廣 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-051977
公開番号(公開出願番号):特開平6-268575
出願日: 1993年03月12日
公開日(公表日): 1994年09月22日
要約:
【要約】【目的】 直接周波数拡散CDMA方式の移動通信システムにおいて,各移動端末における送信電力の制御量の幅を容易に実現できる小さい値に抑制してシステムの容量の増大を可能にすることを目的としている。【構成】 各移動端末からのアップリンクを,移動端末における送信電力が容易に制御できる所定値を単位として着信レベルを複数段階のグループに分割するとともにそれぞれのグループに1つのタイムスロットを割り当てて時分割多重し,基地局では,個々の移動端末からのアップリンクごとにその着信レベルを測定し,グループ内での着信レベル差が上記所定値内に入る着信レベルのグループを選択して対応するタイムスロットに割り付ける等の構成をもつ。
請求項(抜粋):
複数の移動端末と基地局とが直接周波数拡散CDMA方式で通信を行う移動通信システムにおいて,各移動端末からのアップリンクを,移動端末における送信電力が容易に制御できる所定値を単位として着信レベルを複数段階のグループに分割するとともにそれぞれのグループに1つのタイムスロットを割り当てて時分割多重し,基地局では,個々の移動端末からのアップリンクごとにその着信レベルを測定し,グループ内での着信レベル差が上記所定値内に入る着信レベルのグループを選択して対応するタイムスロットに割り付けることを特徴とする移動通信システムのチャネルアクセス方式。
IPC (3件):
H04B 7/26 105 ,  H04B 7/26 109 ,  H04J 13/00

前のページに戻る