特許
J-GLOBAL ID:200903044701792907

スペアタイヤ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 杉村 暁秀 (外5名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-328699
公開番号(公開出願番号):特開平5-162506
出願日: 1991年12月12日
公開日(公表日): 1993年06月29日
要約:
【要約】【目的】 タイヤの軽量化を実現するとともに、高性能化を実現する。【構成】少なくとも二枚のカーカスプライ1を具え、対象標準タイヤに比して、タイヤ幅が狭く、かつ充填内圧が1.5 倍以上高いスペアタイヤである。トレッド踏面部2の幅をS.7×0.40(mm)以上でS.7×0.65(mm)以下とし、また、トレッド部4の肉厚を【数1】HP-C<1(mm)として、トレッド踏面部2のネガティブ率を40〜60%としたものである。【数2】なおここで、S.7=S<SB>1 </SB>×(180 ゚-sin <SP>-1</SP>W<SB>1 </SB>/S<SB>1 </SB>)/135.6 ゚S<SB>1 </SB>:タイヤ設計断面幅(mm)W<SB>1 </SB>:リム幅(4T=102 )(mm)HP:適用内圧および適用荷重(100 %)の作用時における、接地端での法線方向トレッド厚み(mm)C:トレッドセンターでのトレッド厚み(mm)とする。
請求項(抜粋):
少なくとも二枚のカーカスプライを具え、対象標準タイヤに比して、タイヤ幅が狭く、充填内圧が1.5 倍以上高いスペアタイヤであって、【数1】トレッド踏面部の幅をS.7×0.40(mm)以上でS.7×0.65(mm)以下とし、ここで、S.7=S<SB>1 </SB>×(180 ゚-sin <SP>-1</SP>W<SB>1 </SB>/S<SB>1 </SB>)/135.6 ゚S<SB>1 </SB>:タイヤ設計断面幅(mm)W<SB>1 </SB>:リム幅(4T=102 )(mm)また、トレッド部の肉厚をHP-C<1(mm)として、HP:接地端での法線方向トレッド厚み(mm)C:トレッドセンターでのトレッド厚み(mm)ネガティブ率を40〜60%の範囲としたことを特徴とするスペアタイヤ。
IPC (2件):
B60C 9/06 ,  B60C 11/00

前のページに戻る