特許
J-GLOBAL ID:200903044715367907

移動装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 本多 小平 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-073433
公開番号(公開出願番号):特開平7-288988
出願日: 1994年04月12日
公開日(公表日): 1995年10月31日
要約:
【要約】【目的】 小型で簡易な構造のインチワーム式の移動装置を提供する。【構成】 移動方向に沿って延びる固定部材24内に、移動方向に変位する積層圧電素子21の両端部に固定部材24と隙間を有してロック部材22、23を取り付けた移動子を配置し、該隙間には電界作用により粘性が変化する流体が満たされていて、固定部材に設けた電極24aと、各ロック部材に設けた電極22a、23aとの間に電圧を印加して電位差を生じさせると、電界の作用により該流体の粘性が大きくなり、ロック部材を固定部材に対して固定させることができる。したがって、一方のロック部材を固定させている間に積層圧電素子を伸ばし、そこで他方のロック部材固定させ、一方のロック部材の固定を解除後に積層圧電素子を縮めるといった動作の繰り返しで移動子の移動を行う。
請求項(抜粋):
移動方向に沿って延びる固定部材と、任意の点の位置を該移動方向に沿って伸縮変位させる駆動部の伸縮方向両側に該固定部材と隙間を有して夫々ロック部材を取り付けた移動子と、少なくとも該隙間に満たされる電界または磁界の作用により粘性または見かけ上の粘性が変化する流体と、該流体に対して電界または磁界を作用させて少なくとも該各ロック部材と該固定部材との隙間における該流体の粘性または見かけ上の粘性を大きくさせる電界または磁界作用手段と、該振動子の駆動部および各ロック部材に夫々対応する電界または磁界作用手段の駆動タイミングを制御して、該移動子を予定移動方向に駆動制御する制御手段とを有することを特徴とする移動装置。
IPC (3件):
H02N 2/00 ,  F03G 7/00 ,  G02B 7/04
FI (2件):
G02B 7/04 D ,  G02B 7/04 E

前のページに戻る