特許
J-GLOBAL ID:200903044727135122

重金属スラッジの処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森本 義弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-253534
公開番号(公開出願番号):特開平7-108246
出願日: 1993年10月12日
公開日(公表日): 1995年04月25日
要約:
【要約】【目的】 処理物の量を増大させることなく安価に、かつ長期的にも重金属の溶出を起こさない安定した形で処理できる重金属スラッジの処理方法を提供する。【構成】 溶融炉1から排出される溶融飛灰6を処理槽2に導入して槽内の水に懸濁し、この懸濁液8を酸・アルカリおよび水溶性硫化物の少なくともいずれかで処理することによって、溶融飛灰中の重金属を水酸化物および/または硫化物として沈殿させる。この沈殿物たる重金属スラッジ9を溶融炉1に返送して溶融させる。【効果】 重金属酸化物が形成され、安定な形で溶融スラグ中に取り込まれる。
請求項(抜粋):
焼却灰、焼却飛灰、下水処理残渣等を溶融させる第1の溶融炉から排出される溶融飛灰を処理槽に導入して槽内の水に懸濁し、この懸濁液を酸またはアルカリの添加によりpH調整するか、または懸濁液に水溶性硫化物を添加するか、または懸濁液を酸またはアルカリの添加によりpH調整した後に懸濁液に水溶性硫化物を添加することによって、溶融飛灰中の重金属をそれぞれ水酸化物または硫化物または水酸化物と硫化物との混合物として沈殿させ、この沈殿物たる重金属スラッジを第1の溶融炉に返送して溶融させることを特徴とする重金属スラッジの処理方法。
IPC (2件):
B09B 3/00 ,  B09B 3/00 ZAB
FI (2件):
B09B 3/00 304 G ,  B09B 3/00 ZAB

前のページに戻る