特許
J-GLOBAL ID:200903044740869755

液晶媒体および液晶ディスプレイ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 伊藤 克博 ,  小野 暁子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-067761
公開番号(公開出願番号):特開2007-246906
出願日: 2007年03月16日
公開日(公表日): 2007年09月27日
要約:
【課題】アクティブマトリックスディスプレイおよび特にTNおよびIPSディスプレイに好適な媒体を提供することを目的とする。【解決手段】第1の誘電的に正の成分として、式Iで表される誘電的に正の化合物を含む成分Aと、第2の誘電的に正の成分として、誘電異方性が3より大きい誘電的に正の化合物を1種または2種以上含む成分Bと、任意成分であって、誘電的に中性の成分として、-1.5〜3の範囲の誘電異方性を有する誘電的に中性の化合物を1種または2種以上含む成分Cとを含む液晶媒体。(R1はアルキル基等、X1はハロゲン、LはClまたはFを意味する。)【選択図】なし
請求項(抜粋):
第1の誘電的に正の成分として、式Iで表される誘電的に正の化合物を含む成分Aと、 第2の誘電的に正の成分として、誘電異方性が3より大きい誘電的に正の化合物を1種または2種以上含む成分Bと、 任意成分であって、誘電的に中性の成分として、-1.5〜3の範囲の誘電異方性を有する誘電的に中性の化合物を1種または2種以上含む成分Cと を含むことを特徴とする液晶媒体。
IPC (6件):
C09K 19/42 ,  C09K 19/12 ,  C09K 19/30 ,  C09K 19/34 ,  C09K 19/14 ,  G02F 1/13
FI (6件):
C09K19/42 ,  C09K19/12 ,  C09K19/30 ,  C09K19/34 ,  C09K19/14 ,  G02F1/13 500
Fターム (35件):
4H027BA01 ,  4H027BC04 ,  4H027BD02 ,  4H027BD05 ,  4H027BD07 ,  4H027BD10 ,  4H027BE05 ,  4H027CE05 ,  4H027CG03 ,  4H027CG04 ,  4H027CG05 ,  4H027CM03 ,  4H027CM04 ,  4H027CM05 ,  4H027CN05 ,  4H027CP05 ,  4H027CQ03 ,  4H027CQ04 ,  4H027CQ05 ,  4H027CR01 ,  4H027CR03 ,  4H027CR04 ,  4H027CR05 ,  4H027CS03 ,  4H027CS04 ,  4H027CS05 ,  4H027CT01 ,  4H027CT03 ,  4H027CT04 ,  4H027CT05 ,  4H027CU01 ,  4H027CU05 ,  4H027CW01 ,  4H027CX01 ,  4H027DH05
引用特許:
出願人引用 (14件)
  • 独国特許第4000451号明細書
  • 国際公開第96/23851号パンフレット
  • 国際公開第96/28521号パンフレット
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 特表平5-500683
  • 液晶組成物及び液晶表示素子
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-072221   出願人:チッソ株式会社, チッソ石油化学株式会社
  • 液晶媒体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-285624   出願人:メルクパテントゲゼルシャフトミットベシュレンクテルハフトング
全件表示

前のページに戻る