特許
J-GLOBAL ID:200903044788795192

多孔質焼結体用粉末の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 滝田 清暉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-132787
公開番号(公開出願番号):特開平8-301672
出願日: 1995年05月01日
公開日(公表日): 1996年11月19日
要約:
【要約】【目的】気孔の分布が均一な焼結体を得るための、原料粉末と造孔剤が均一に分布した多孔質焼結体用粉末を製造する方法を提供。【構成】原料粉末に、造孔剤として黒鉛粉末及び/又は結晶性セルロース粉末を添加すると共に、結合剤として有機バインダーを添加して湿式混練した後に乾燥し、得られた乾燥物を機械粉砕することを特徴とする多孔質焼結体用粉末の製造方法。
請求項(抜粋):
原料粉末に、造孔剤として黒鉛粉末及び/又は結晶性セルロース粉末を添加すると共に、結合剤として有機バインダーを添加して湿式混練した後に乾燥し、得られた乾燥物を機械粉砕することを特徴とする多孔質焼結体用粉末の製造方法。
IPC (3件):
C04B 38/06 ,  B22F 1/00 ,  B22F 3/11
FI (3件):
C04B 38/06 D ,  B22F 1/00 A ,  B22F 5/00 101 Z

前のページに戻る