特許
J-GLOBAL ID:200903044824318126

記録媒体駆動装置及びこれを備えた電子機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高橋 隆二 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-224617
公開番号(公開出願番号):特開平11-120756
出願日: 1989年09月01日
公開日(公表日): 1999年04月30日
要約:
【要約】【課題】 例えばコンピュータやワードプロセッサ等に用いる記録媒体駆動装置及びこれを備えた電子機器を、小型化・薄型化することによって、コンピュータ等の各種電子機器に対する搭載スペースの削減および機能向上等を図る。【解決手段】 記録媒体が保持されるジャケットJと、前記ジャケットに対してキャリッジ搬送方向に相対的に移動可能なキャリッジと、前記キャリッジに保持されていると共に、前記記録媒体に対して情報を読み書きする少なくとも1つの記録再生ヘッドと、前記キャリッジをキャリッジ搬送方向に沿って搬送するキャリッジ駆動モータと、前記キャリッジに隣接して設置されたモータ制御基板を備え、前記モータ制御基板は、第1部分と、この第1部分よりも厚く形成された第2部分とを有し、前記第1部分のみと前記キャリッジとが、駆動装置の厚さ方向に重なるように配置されていることを特徴とする。
請求項(抜粋):
記録媒体が保持されるジャケットと、前記ジャケットに対してキャリッジ搬送方向に相対的に移動可能なキャリッジと、前記キャリッジに保持されていると共に、前記記録媒体に対して情報を読み書きする少なくとも1つの記録再生ヘッドと、前記キャリッジをキャリッジ搬送方向に沿って搬送するキャリッジ駆動モータと、前記キャリッジに隣接して設置されたモータ制御基板を備え、前記モータ制御基板は、第1部分と、この第1部分よりも厚く形成された第2部分とを有し、前記第1部分のみと前記キャリッジとが、駆動装置の厚さ方向に重なるように配置されていることを特徴とする記録媒体駆動装置。
IPC (2件):
G11B 33/12 302 ,  G11B 19/20
FI (2件):
G11B 33/12 302 A ,  G11B 19/20 G

前のページに戻る