特許
J-GLOBAL ID:200903044832024727
画像読取装置
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
若林 忠
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-190331
公開番号(公開出願番号):特開平8-051527
出願日: 1994年08月12日
公開日(公表日): 1996年02月20日
要約:
【要約】【目的】 原稿と原稿を読み取る画像読取装置の副走査方向の相対的移動速度を、原稿読み取りの副走査解像度を最適となるように変化させることを可能とする。【構成】 透明な文書領域2と主走査方向に対して斜めに設けられた不透明な縞パターン5を有するテーブルシート1を原稿4に重ね、イメージセンサユニット11を含むハンドスキャナ10を副走査方向に移動して原稿4を読み取り、縞分析回路15による解析結果の縞パターン5の主走査方向の移動量からハンドスキャナ10の副走査方向の移動量を検出し、副走査補正回路17により副走査方向の相対的移動速度の遅速にそれぞれ対応して読取りの副走査解像度を高くあるいは低くする。
請求項(抜粋):
線形アレイ状に配置した複数の光電変換素子により原稿を前記線形アレイの方向に沿った主走査方向に所定の主走査周期で電子光学的に走査して前記原稿の画像を画像データ信号に変換するとともに、前記主走査方向と直交する副走査方向に前記原稿に対して移動する、電子光学的変換装置を含む走査部と、前記原稿に重ねられ前記原稿を透視するための透明な原稿領域と、この原稿領域の前記副走査方向に沿う一辺に平行に配置され、前記主走査方向に対して予め定められた傾斜および幅を有する黒および白の縞から成る縞状パターンから成るパターン領域とを有するテーブルシートと、前記縞状パターンを前記主走査方向に電子光学的に走査して前記縞状パターン対応の予め定められた分解能のパターン信号を生成するパターン信号生成手段と、前記パターン信号の供給に応答して、前記副走査方向での予め定められた距離分の前記原稿に対する前記走査部の相対移動に対応する距離だけ、前記縞状パターンが前記主走査方向に移動したことを検出し、移動検出信号を生成する移動検出手段と、前記主走査周期毎に前記画像データ信号をバッファメモリに記憶する記憶制御手段と、前記移動検出手段より出力された移動検出信号に応答して、前記バッファメモリに記憶された前記画像データ信号から前記走査部の副走査方向の相対移動距離に対応する補正データを生成する補正データ生成手段とを備える画像読取装置。
IPC (2件):
FI (2件):
H04N 1/04 103 Z
, G06F 15/64 325 E
引用特許:
審査官引用 (5件)
-
特開昭61-280166
-
特公平3-034713
-
特開昭62-061182
-
特開平4-032355
-
特開昭63-187865
全件表示
前のページに戻る