特許
J-GLOBAL ID:200903044852849510

固体高分子電解質型燃料電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 篠部 正治
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-082812
公開番号(公開出願番号):特開平10-284096
出願日: 1997年04月01日
公開日(公表日): 1998年10月23日
要約:
【要約】【課題】供給配管内で水滴が生じ、反応ガスとともにセルに供給される事態が生じても、安定して電池出力が得られるものとする。【解決手段】セパレ-タ5Aの上部に備えたガス入口11より反応ガスを導入し、入口マニホ-ルド13より発電領域に配された複数のガス通流溝6へと分散して通流させ、出口マニホ-ルド14に集めてガス出口12より外部へと排出するガス流路に、ガス入口11より鉛直方向下方へと延伸したのちガス出口12へと連結されるガス分岐溝15を付加して、水滴をガス分岐溝15へと導く。
請求項(抜粋):
平板状の固体高分子電解質膜の両主面に電極を配して形成された電解質膜電極接合体と、電解質膜電極接合体の電極に対向して反応ガス通流溝を備えたガス不透過性材料よりなるセパレータを積層して構成し、積層方向を水平方向として配置し、セパレータの鉛直方向上部に備えたガス入口より反応ガスを導入して反応ガス通流溝を通流させ、セパレータの鉛直方向下部に備えたガス出口より排出する固体高分子電解質型燃料電池において、前記セパレータに、ガス入口において反応ガス通流溝から分岐して、下方へと延伸したのちガス出口へと連結されるガス分岐溝を備えたことを特徴とする固体高分子電解質型燃料電池。
IPC (3件):
H01M 8/02 ,  H01M 8/10 ,  H01M 8/24
FI (3件):
H01M 8/02 R ,  H01M 8/10 ,  H01M 8/24 R

前のページに戻る