特許
J-GLOBAL ID:200903044884374084

情報処理装置の本体モジュール、および、そのプログラムが記録された記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 原 謙三
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-249239
公開番号(公開出願番号):特開2001-075638
出願日: 1999年09月02日
公開日(公表日): 2001年03月23日
要約:
【要約】【課題】 複数の場所から単一の本体モジュールを操作可能で、複数のオペレータが操作した場合であっても、少なくともオペレータの一人の意思に応じた画面を出力可能な情報処理装置の本体モジュールを実現する。【解決手段】 グラフィック操作パネル1において、本体モジュール3の操作識別部3aが、複数の表示モジュール2からの操作を受け取ると、操作権判定部3eは、パネル設定部3fで予め設定された手順に従って、単一の表示モジュール2に操作権を与え、排他制御部3dは、当該表示モジュール2からの操作のみを制御部3cへ伝える。表示制御部3bは、制御部3cからの指示に基づいて、当該操作に応じた画像信号を出力する。画像信号は、ドライバユニット4・一括ケーブル6およびレシーバユニット5を介して、複数の表示モジュール2へ伝えられ、各表示モジュール2で同一の画像が表示される。
請求項(抜粋):
画像信号が示す画像を表示する表示手段、および、操作を受け付ける入力手段を、それぞれ有する複数の入出力モジュールからの操作を受け取り可能な操作識別手段と、上記各入出力モジュールに共通の画像信号を出力する画像信号出力手段と、上記複数の入出力モジュールの中から優先モジュールを選択し、当該優先モジュールの入力手段からの入力に応じた画像表示を、上記画像信号出力手段に指示する選択手段とを備えていることを特徴とする情報処理装置の本体モジュール。
IPC (6件):
G05B 23/02 301 ,  H04Q 9/00 301 ,  H04Q 9/00 311 ,  H04Q 9/00 321 ,  H04Q 9/00 331 ,  H04Q 9/00 361
FI (6件):
G05B 23/02 301 R ,  H04Q 9/00 301 B ,  H04Q 9/00 311 G ,  H04Q 9/00 321 C ,  H04Q 9/00 331 A ,  H04Q 9/00 361
Fターム (15件):
5H223AA05 ,  5H223CC08 ,  5H223DD03 ,  5H223DD07 ,  5H223EE08 ,  5H223EE30 ,  5K048AA00 ,  5K048BA21 ,  5K048EB07 ,  5K048EB15 ,  5K048FC01 ,  5K048HA21 ,  9A001HH34 ,  9A001JJ44 ,  9A001KK32
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る