特許
J-GLOBAL ID:200903044916209064

巻線部品のフェライトコア

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 一色 健輔 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-331133
公開番号(公開出願番号):特開平7-192924
出願日: 1993年12月27日
公開日(公表日): 1995年07月28日
要約:
【要約】【目的】 耐熱性が高くてはんだ食われがなく、フェライト表面との密着性が高い電極膜を有し、コイルリード線とのはんだ付け作業性が良いとともに、表面実装方式でプリント配線基板に容易に実装することができるようにする。【構成】 コイルを巻く巻軸部1の両端にフランジ部2を一体に有するドラム型フェライトコアであって、フランジ部2の所定部位に前記コイルのリード線5を収納して位置決めするための小さなガイド凹部32が形成されているとともに、フランジ部におけるガイド凹32部の内面からその周辺にわたって所定パターンの電極膜4が形成されており、かつ前記電極膜4は、無電解メッキによるニッケル膜の上に無電解メッキによる銅膜が重ねられているとともに当該銅膜の表面に酸化防止処理が施されている。
請求項(抜粋):
コイルを巻く巻軸部の両端にフランジ部を一体に有するドラム型フェライトコアであって、前記フランジ部の所定部位に前記コイルのリード線を収納して位置決めするための小さなガイド凹部またはガイド穴が形成されているとともに、前記フランジ部における前記ガイド凹部またはガイド穴の内面からその周辺にわたって所定パターンの電極膜が形成されており、かつ前記電極膜は、無電解メッキによるニッケル膜の上に無電解メッキによる銅膜が重ねられているとともに当該銅膜の表面に酸化防止処理が施されたものであることを特徴とする巻線部品のフェライトコア。
IPC (2件):
H01F 17/04 ,  H01F 27/29

前のページに戻る