特許
J-GLOBAL ID:200903044934242826

プラズマディスプレイパネルと誘電体ガラス組成物および酸化チタンの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 滝本 智之 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-037702
公開番号(公開出願番号):特開平9-231910
出願日: 1996年02月26日
公開日(公表日): 1997年09月05日
要約:
【要約】【課題】 プラズマディスプレイパネルのバックプレートガラス基板側からの可視光の反射率を大巾に増大させ、パネルの輝度を向上することを目的とする。【解決手段】 プラズマディスプレイパネルのバックプレートガラス基板15上のガラス層16中あるいは隔壁ガラス中に板状をしたTiO2,ZrO2,BNをフィラー(充填材)として添加し、バックプレート15や隔壁18の可視光反射率を高め高輝度なプラズマディスプレイパネルにする。
請求項(抜粋):
透明電極と誘電体ガラス層が設けられたフロントカバープレート(前面ガラス基板)と、誘電体ガラス層上に電極と蛍光体層が設けられたバックプレート(背面ガラス基板)の少なくとも一方に隔壁が設けられ、それぞれの電極面を所定のギャップを保って相対向させ封着し、内部に放電可能なガス媒体を封入して成るプラズマディスプレイパネルであって、前記バックプレート上の誘電体ガラス層中または隔壁中または前記バックプレート上の誘電体ガラス層中および隔壁中に平均粒径が0.2μm〜1.5μmで粉体の板状比が2対1〜100対1である板状の酸化チタニウム(TiO2),酸化ジルコニウム(ZrO2),窒化ホウ素(BN)のうちのいずれか1種から成るフィラー(充填材)を10重量%〜40重量%含有してなることを特徴とするプラズマディスプレイパネル。
IPC (8件):
H01J 17/16 ,  C01G 23/053 ,  C03C 3/072 ,  C03C 3/17 ,  C03C 14/00 ,  C03C 27/06 101 ,  C03C 27/06 ,  H01J 11/02
FI (8件):
H01J 17/16 ,  C01G 23/053 ,  C03C 3/072 ,  C03C 3/17 ,  C03C 14/00 ,  C03C 27/06 101 D ,  C03C 27/06 101 H ,  H01J 11/02 B

前のページに戻る