特許
J-GLOBAL ID:200903044958763150

超音波治療装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三好 秀和 (外7名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-084121
公開番号(公開出願番号):特開平11-313831
出願日: 1992年09月11日
公開日(公表日): 1999年11月16日
要約:
【要約】【課題】 前波により発生したキャビテーションを避けて後波の照射を行うことで、該前波によるキャビテーションの影響で後波の超音波エネルギーが減衰して治療に支障をきたす不都合を防止する。【解決手段】 被検体内の超音波断層像上における超音波の照射領域を、該照射領域の中心を通る互いに直交する2本の直線で4等分割して第1〜第4の中分割領域を形成すると共に、該各中分割領域を前記超音波の焦点が移動する小分割領域に分割し、超音波の焦点が、超音波の各照射毎に異なる中分割領域内の異なる小分割領域に移動するように、該超音波の焦点を移動制御する。これにより、前波により発生したキャビテーションの影響を避けて後波の照射を連続的に行うことができる。
請求項(抜粋):
被検体に照射する超音波を発生する超音波発生手段と、前記超音波発生手段からの超音波を照射する被検体の照射領域を複数の分割照射領域に分割する照射領域分割手段と、所定の分割照射領域分の距離を空けて、前記超音波発生手段から各分割照射領域毎に照射される超音波の焦点が移動するように、前記超音波発生手段から照射される超音波の焦点位置を移動制御する焦点位置移動制御手段とを有することを特徴とする超音波治療装置。
IPC (4件):
A61B 17/22 330 ,  A61B 5/055 ,  A61B 8/00 ,  A61B 17/36 330
FI (4件):
A61B 17/22 330 ,  A61B 8/00 ,  A61B 17/36 330 ,  A61B 5/05 390
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開昭63-288148
  • 特開昭63-079649
審査官引用 (2件)
  • 特開昭63-288148
  • 特開昭63-079649

前のページに戻る