特許
J-GLOBAL ID:200903044991903421

拡張式縫糸アンカー

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊東 辰雄 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-279858
公開番号(公開出願番号):特開平8-206121
出願日: 1995年10月04日
公開日(公表日): 1996年08月13日
要約:
【要約】【課題】 主体と従体とから成る縫糸アンカー内で縫糸を阻止することなく容易且つ安全に主体と従体とを組み立てる。【解決手段】 A)処置しようとする体の部分に面している前部(1)、後部(2)、縦軸(3)、曲面(4)、前部(1)から後部(2)に延びる中心の貫通孔(19)、そして前部(1)と曲面(4)とにおいて開いており、そして後部(2)で閉じている縦溝(12)を備える一般に円筒形の主体(11)と、B)小さい基部(15)、大きい基部(16)、曲面(17)、そして縦軸(13)を有する従体(14)とを備え、この従体(14)の小さい基部(15)を主体(11)の縦溝(12)に同軸的に挿入できそれにより、主体(11)を拡大させ、そして従体(14)は縦軸(13)に直交する貫通孔(6)を有する拡張式縫糸アンカーにおいて、C)従体(14)の曲面(17)には2つの側溝(7)を設け、これらの側溝は貫通孔(6)の開口(18)から小さい基部(15)へ延びていることを特徴とする拡張式縫糸アンカー。
請求項(抜粋):
A)処置しようとする体の部分に面している前部(1)、後部(2)、縦軸(3)、曲面(4)、前部(1)から後部(2)に延びる中心の貫通孔(19)、そして前部(1)と曲面(4)とにおいて開いており、そして後部(2)で閉じている縦溝(12)を備える一般に円筒形の主体(11)と、B)小さい基部(15)、大きい基部(16)、曲面(17)、そして縦軸(13)を有する従体(14)とを備え、この従体(14)の小さい基部(15)を主体(11)の縦溝(12)に同軸的に挿入でき、それにより、主体(11)を拡大させ、そして従体(14)は縦軸(13)に直交する貫通孔(6)を有する拡張式縫糸アンカーにおいて、C)従体(14)の曲面(17)には2つの側溝(7)を設け、これらの側溝は貫通孔(6)の開口(18)から小さい基部(15)へ延びていることを特徴とする拡張式縫糸アンカー。
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特開平4-250155
審査官引用 (1件)
  • 特開平4-250155

前のページに戻る