特許
J-GLOBAL ID:200903045079804117

アクリレート化合物とそれを用いた液晶デバイス

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高橋 勝利
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-217407
公開番号(公開出願番号):特開平7-069983
出願日: 1993年09月01日
公開日(公表日): 1995年03月14日
要約:
【要約】【構成】 一般式(I)【化1】[式中、W;水素原子又はメチル基、n;0又は1、X;C0〜10の直鎖アルキル基、繰り返し数0〜10のオキシメチレン基、Y;単結合又は-CH2CH2-、R;一般式【化2】(式中、Z1、Z2、Z3;水素原子又はフッ素原子、Z4;C1〜10のアルキル基、アルコキシル基又はアルケニル基)で表わされる置換基]で表わされるアクリレート化合物、それを含有する重合性組成物を重合してなる透明性固体物質および液晶材料からなる調光層を有する液晶デバイス。【効果】 本発明のアクリレート化合物を用いた液晶デバイスは、ヒステリシス巾が小さいので、高品位な階調表示が可能な光散乱型液晶デバイスであり、コンピューター端末の表示装置、プロジェクションの表示素子等として極めて有用である。
請求項(抜粋):
一般式(I)【化1】[式中、Wは水素原子又はメチル基を表わし、nは0又は1を表わし、Xは一般式【化2】(式中、p及びqは各々独立的に0〜10の整数を表わす。)で表わされる連結鎖を表わし、Yは単結合又は式【化3】-CH2CH2-で表わされる連結鎖を表わし、Rは一般式【化4】(式中、Z1、Z2及びZ3は各々独立的に水素原子又はフッ素原子を表わし、Z4は炭素原子数1〜10のアルキル基、アルコキシル基又はアルケニル基を表わす。)で表わされる置換基を表わす。]で表わされるアクリレート化合物。
IPC (2件):
C07C 69/54 ,  G02F 1/1333
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開平4-095051
  • 特開昭58-176205
審査官引用 (2件)
  • 特開平4-095051
  • 特開昭58-176205

前のページに戻る